
9月に奈良県で開催された、「バルサアカデミージャパンカップ2025」に愛知校からU9とU11の2チームが参加しました!
バルサアカデミージャパンカップは、日本全国にあるバルサアカデミーの中から日本一を決める大会です。今大会は、特別に海外からバルサアカデミーマニラ校(フィリピン)と台北キャンプ選抜(台湾)、地元奈良県を代表しても参加し、国際色豊かな舞台となりました🌎
【初日】
名古屋駅から新幹線と専用バスで会場へ移動🚄
親元を離れての初めての遠征に、ドキドキ、ワクワクした様子の選手も。


開会式を終え、いよいよ大会スタート。 試合以外にも、フードトラック(屋台)やテックボール(サッカーテニス)でリフレッシュためのアクティビティも充実していました🍃
大会は、現地バルセロナ独自のフォーマットに従い、進行。
広いピッチ、カタルーニャ方式のオフサイドルール、各試合後に行われるPK戦など、どれも普段と違った新鮮な環境ではありましたが、選手達は適応しながら、学んできたことをピッチで表現しました。





■U9
[グループステージ]
vs CREAR FC 1-1 (PK:Win)
■U11
[グループステージ]
vs バルサアカデミーマニラ 2-2(PK:Win)
試合後には、Jリーグの奈良クラブvs鹿児島ユナイテッドFCの試合を観戦。プロのプレーを目の当たりにし、選手たちは刺激を受けました✨


【2日目】
大会2日目は、試合と奈良市内観光(奈良公園散策)を行いました🦌
奈良公園では、たくさんの鹿や歴史的建造物と触れ合い、リフレッシュしました。鹿せんべいをあげたり、世界一当たるという「恋みくじ」にチャレンジしたりする選手も!お土産屋さんで刀のキーホルダーに興奮している姿には「まだまだかわいい小学生だな〜」と、スタッフたちも思わず笑顔になりました😊







■U9
[グループステージ]
vsバルサアカデミー横浜校 GRANA 4-1(PK:Win)
vsバルサアカデミー福岡校 BLAU 7-4(PK:Lose)
→グループリーグの結果、ゴールドステージ(上位トーナメント)へ進出!
[ゴールドステージ(準々決勝)]
vsバルサアカデミー福岡校 GRANA 4-2
→準決勝へ
■U11
[グループステージ]
vsバルサアカデミー葛飾校 5-0(PK:Win)
vsバルサアカデミー横浜校 BLAU 0-4(PK:Win)
→グループリーグの結果、ゴールドステージ(上位トーナメント)へ進出![ゴールドステージ(準々決勝)]
vsバルサアカデミー広島校 0-6
→順位(5-8位)決定戦へ


【最終日】
■U9
[準決勝]
vsバルサアカデミー奈良校 BLAU 0-2
[3位決定戦]
vsバルサアカデミー葛飾校 0-0 PK win
→第3位で大会を終えました!
■U11
[順位(5-8位)決定戦]
vsバルサアカデミーマニラ 4-1
vsバルサアカデミー横浜校 GRANA 2-3
→最終順位は第6位でした!
スペイン人テクニカルディレクターKENコーチからのコメント
Nuestros equipos U9 y U11 participaron en el reciente torneo que reunió a todas las academias Barça de Japón, viviendo una experiencia enriquecedora tanto dentro como fuera del campo.
A lo largo de la competición, todos los jugadores mostraron una clara mejora en su rendimiento, adaptándose al calor y al reto físico de disputar varios partidos seguidos.
Deportivamente supieron reflejar en el juego los conceptos y el estilo que trabajamos día a día en la academia, jugando colectivamente y en beneficio del equipo.
Además de su desempeño deportivo, destacó su excelente comportamiento y compañerismo: los jugadores se apoyaron mutuamente, demostrando valores de respeto, solidaridad y compromiso.
Han representado con orgullo los valores Barça y a la región de Aichi.
Como director técnico, me siento muy satisfecho con su actitud y convencido de que esta experiencia les ha permitido crecer como futbolistas y como personas en un entorno competitivo.
バルサアカデミー愛知校のU9とU11のチームは、全国のバルサアカデミーが集まった本大会に参加し、ピッチ内外で非常に充実した経験を積むことができました。
大会を通じて、選手たちは多くの試合を連戦するという厳しい暑さやフィジカル的な課題に適応しながら、明らかな成長を見せてくれました。
プレー面では、日頃アカデミーで取り組んでいるコンセプトやスタイルをしっかりと体現し、チーム全体のために協力し合いながら戦ってくれました。
また、サッカー以外の部分でも素晴らしい振る舞いや仲間意識が際立っており、互いに支え合いながら、リスペクト・連帯・責任感といったバルサの価値観を体現してくれました。
彼らはバルサの価値観、そして愛知の代表として誇りを持って戦ってくれたと思います。
愛知校のテクニカルディレクターとして、選手たちの姿勢に大変満足しており、この大会を通じて、彼らが競争環境の中でサッカー選手としてだけでなく人としても成長できたと確信しています。
参加した選手たちのこれからの成長にも期待しています。
最後に
今大会にご理解ご協力いただき、選手たちを温かく送り出してくださった保護者の皆様、そして親元を離れてバルサアカデミー愛知校代表としてプレーした選手たちに、心より感謝申し上げます。
同じメソッドを学ぶ日本、そして海外の選手たちと対戦した経験は、自分の実力を知る良いきっかけになったと思います。今回の貴重な経験を、これからのサッカー人生に繋げていってほしいと願っています。